【開催レポート】2019☆美食脳cooking&新年パーティー

2019年を迎えまして、当協会初のイベントとなる「2019☆美食脳cooking&新年パーティー」が1月27日に開催されました。

岩手・広島・長野などの遠方からもご参加いただき、お陰さまで大盛況にて迎えることができたことに深く御礼申し上げます。

2019美食脳cooking&新年会

通常は、3ヶ月集中講座「美食脳トレーニング」卒業生である美食脳メンバーの皆さまと、美食脳プティマイスター・美食脳マイスターの皆さまのみで開催させていただいている美食脳OG会。

しかしながら、あまりにも当イベントのレシピの内容が素晴らしく、これはぜひ当協会のメルマガ読者様にもご堪能いただきたいということで、初の試みとなる一般参加の方を交えての開催となりました。

 

やはり、良い食事をして、人生の質を高めていきたいという志の高い皆様ならではの波動の高さで、あっという間に全員が打ち解け合い、賑やか?てんやわんや?な楽しいお時間をご一緒させていただくことができました。

 

今回、レシピ提供をくださったのは、こちらのお三方です。

美食脳cookingインストラクター

3ヶ月集中講座「美食脳トレーニング」卒業
美食脳cookingインストラクター 斎藤久美子さん

【レシピ】
♡高校筋肉男子も喜ぶ♪
「野菜と鶏肉のグリル&粒マスタードドレッシング」

♡不規則時間にも対応!
「鶏団子のレモン風味リゾット」

当時、高校2年生の息子さんが、体力づくりのために食事に興味を持ち始めたこと。そして、いずれ親元を離れるであろう彼にできる食育をしてあげたいという気持ち。さらには、大手企業でワーキングマザーとして活躍し、海外出張もこなす久美子さんご自身の体調管理もしたいと思ったタイミングがちょうど重なったことが受講のきっかけだったと言います。

その後、久美子さんご自身も体重・体脂肪の変化、体調の改善をきたし、息子さんは3年連続男子校の文化祭にて筋肉男子No1に選ばれるという快挙を成し遂げられました。
当時、筋肉づくりに集中していた息子さんは、プロテイン飲料に頼るのみよりも、食生活そのものを整えた方が変化が大きいことを実感され、美食脳メソッドを積極的にとりれられたとのこと。

当時の息子さんのお写真を拝借いたしました!!!

久美子さんご子息「筋肉男子」

筋肉は、バランスのよい食生活からこそ、しなやかで質のよいものが作られます。運動をしているお子様をお持ちのお母様がたにもぜひご賞味いただきたい絶品のレシピでした。

 

美食脳マイスター瀬間美由紀さん

美食脳マイスター/美食脳プティマイスター
美食脳cookingインストラクター 瀬間美由紀さん

【レシピ】
♡ワーママお助け時短レシピ
「MISO漬けローストポーク」

♡苦手野菜も克服!
「カリフラワーの豆乳ポタージュ」

美由紀さんも、水泳の強化選手である息子さんをお持ちのワーキングマザーです。
水泳の練習で帰宅が遅くなる息子さんのため、仕事をしながらも、いかに時短で家族に美食脳バランスの食事を提供するかが考え抜かれた簡単でおしゃれなレシピをご提供くださいました。

受講された時からスリムだった美由紀さんですが、漢方薬を飲まないと反応しないほどの便秘症と疲れやすさが気になっていたといいます。また、家族に提供する食事に何が好ましいのか?その根拠は?という疑問が払拭できずにいたところで、美食脳マイスターまで取得されました。

何をどのように食べると、体に良くて、栄養として吸収されるのかのメカニズムがわかった今、遅い時間のご家族の食事にも自信がついたとのこと。

また、ご家族の栄養を考えるとどうしても食べて欲しい食材も、アレンジをすることで容易に食べてもらえるようになる工夫を伝授してくださいました。

 

美食脳認定講師太刀川しのぶ

美食脳アドバイザー/美食脳認定講師
美膳バランス教室主宰 太刀川しのぶ講師

【レシピ】
♡1日1発酵食!
真理子MISOゴマドレッシング

♡ヘルシー黒ごまのムース

当協会のcookingイベントではおなじみの講師です。

今回は、8月に開催した味噌イベントを務めてくださった美食脳メンバーでもある魚谷真理子講師直伝の手作り発酵味噌を使っての、絶品ドレッシングをご披露いただきました。

さらには、まさかの材料でつくる黒ごまのムース。お腹いっぱいの参加者様も、全員「おいしい!なめらか!」と大絶賛で完食されていました。

また、今回の美しいテーブルセッティングも太刀川講師によるアレンジです。

美食脳cooking

彩り、食器の工夫、飾り付け、盛り付けなど全てが本イベントの魅力を一層引き立ててくれたのは、言うまでもありません。

美食脳cooking

大変な大荷物で会場いりしてくれたのですが、なんでもご主人まで荷造りに協力くださったとか。

太刀川家のご家族には、いつもお世話になりっぱなしです。

 

当協会がお仲間の皆様と目指したいこと

今の日本は、情報ばかりが先行し、「体重を減らしたい」「いいものを取り入れたい」「家族の健康管理をしたい」「キレイになりたい」と切に願う純粋な思いを持つ人々を消費の渦に巻き込んでしまっています。

我々スタッフ、認定講師、メンバーの皆さんの過去もそうでした。
情報を一生懸命取り、ありとあらゆるものを試して終着点に選んだことが「毎日の食事を整える」というシンプルなものだったのです。

そこに必要なことは、「サプリメントやスーパーフードなどの単一のものに頼り切らない賢い知識」「食べることのメリットを信じきる理論」「忙しい毎日だからこそ、スーパーで容易できる食材での工夫ができる自信」「家族みんなで継承できる不変で土台の大きな食の捉え方」です。

美食脳は、ダイエット講座ではありません。

人生の質を高めるための基礎を身につける講座を提供していると捉えています。

ですから、美食脳ではどんなに小さなお子様をお持ちでも、どんなに忙しいワーキングウーマンでも、ご家庭で容易に実践できるカリキュラムを大切にしています。

そして、食事を整えることで健康美を手に入れたら、あとは仲間同士で刺激し合える環境を保ち続けることが一番大事だと考えています。

どんなに自分を変えてくれた食事も、忙しさによる時間や精神的なストレスは、容易に元の習慣を引き寄せます。そんな時に、定期的にお仲間同士で触れ合い、情報交換をし、お互いが良い影響を与え会える仲間であることが、人生に輝きを与えてくれると信じています。

今後も、会員さんの知識・経験を仲間に提供いただくべく、インストラクター制度を順番に回していきたいと考えておりますので、会員の皆様は末長いお付き合いのほどを、どうぞ宜しくお願い申し上げます!

2019美食脳cooking&新年会

参加者の皆様からいただいたご感想

とても有意義でした。
再現できるレシピばかりでよかったです。
また、お仲間のプラスの空気に包まれて幸せでした!
(H.Sさん 岩手県 製造業 30代)

レシピを知ることができた以上に、色んな方々との交流ができたのがとてもよかったです!
(日村裕美子さん 広島県 美食脳認定講師/美容師 40代)

メルマガを読んでいて、楽しさを感じたので参加しました。
各々の皆さんの健康への思いを感じ、イキイキしていて素敵でした。
意識の高い方々と触れ合えてよかったです。
今晩から生かしたいと思えるレシピに出会えてよかったです!
(谷田部恭子さん 八王子市 精神保健福祉士/発酵ごはん教室主宰 40代)

レパートリーが少ないのと、生野菜を容易するのが苦手で、お知恵をお借りしたくて参加しました。
とても楽しかったです。
レシピがたくさんいただけたこと、生野菜との付き合い方を伝授していただきました!
もっと集まりたいです!!
(高井鈴さん 茨城県つくば市 美食脳プティマイスター/エステティシャン/パティシエ 37歳)

美食脳メソッドの再確認やメンバーの皆さんに会いたくて参加しました。
素晴らしいレシピを紹介いただいて、気持ちがシャキッとなりました。美味しくてお腹いっぱいです。
グループ分けや進行もとても良かったです。
(岩本朋代さん 船橋市 美食脳メンバー/書道雑誌出版業/書道イベント主宰 30代)

美食脳メソッドが知りたくて参加しました。
たっぷりの生野菜を冬でも食べていいことに感動しました。
ブロック肉は、普段の食事にもお弁当にも使い勝手がいいことがわかって良かったです。
(M.Sさん 大田区 料理講師 40代)

仲間の皆さんにお会いしたくて参加しました。
とにかく楽しかった!
そのレシピも家で簡単にできそうで「再現できる」というところが大切だなと思いました。近いうちに自宅でチャレンジします!
特別な材料や調味料ではなく、家にあるものでできることが良かったなと思います。デザートが最高でした!
(魚谷真理子さん 千葉市 美食脳メンバー/発酵教室講師 50代)

思いっきり料理を楽しみたい!と思い参加しました。
野菜もタンパク質も炭水化物も入ったメニューを知ることができて満足です!
黒ごまのムース、美味しかったです。
改めて美食脳バランスを復習することができて良かったです。
(H.S 横浜市 会社員 28歳)

魅力的なメニューがたくさんあったこと、懐かしいメンバーにお会いしたくて参加しました。
どれも美味しいメニューばかりで、すぐに作ってみようと思いました。本当に参加して良かったです。
タンパク質メニューのレパートリーを増やせたのが助かりました。
(笠原水香さん 横浜市 作業療法士 40代)

手軽においしく作れる健康的なレシピを学びたくて参加しました。
皆さん、手際がよくて少し戸惑いましたが、インストラクターの方々など、優しく声をかけて下さってありがたかったです。
美味しかったので自分でバランスを考えた料理を作りたいという気持ちになる刺激をいただきました。
(Y.Kさん 朝霞市 40代)

家族に喜ばれて、身体にも優しいレシピを知って、まいにちのレパートリーに活かしたくて参加しました。
どのレシピも本当に美味しくてお腹いっぱいです!
実際にご家族の身体を変えられ、喜ばれたレシピが知れたことや、再現しやすいメニューだったことが良かったです。
(池田なおみさん 長野県 美食脳認定講師/栄養士 30代)

 

 

 

 

著者プロフィール

 


 

日本美食脳アカデミー協会代表理事
高久 恵美子

 
カロリー計算・g計算不要。しっかり食べてキレイになる食事法を推奨する元看護師の食生活アドバイザー
独自の食事バランスメソッドや、60日食事レポート法など栄養学とは異なった観点で、ワーキングウーマンやダイエットを繰り返してきた人に教えています。

無料メール講座

当協会では、講座受講や体験会へのご参加の前に、必ずメール講座へご登録をお願いしております

まずは、7日間メールにて実際に学べる内容、実践的な手法、協会の想いを配信させて頂きます。

そのうえで、「もっと学んで生活に活かしたい」「仕事に活かしたい」という方へは、体験会へのご招待を行っています。

これから一生続く食事をより質の高いものにして頂くため、まずは、無料のメール講座へご登録下さい。

メール講座フォーム

メール講座フォーム
PAGE TOP