こんなことに悩んでいませんか?
「食事や健康美への知識は増えているけれど、結果につながらない」
「毎日の食事を整えてみたいけれど、自分に最適なものが分からない」
「食事内容を気をつけているけれど、効果を感じられない」
これらのように、知識があったとしても、悩みを解決できるものではないことがよくあります。
それは、とても残念なことのように感じますが、かつての私からしたら、すでに「食事が原因である」とご理解されている方がいらっしゃることに「羨ましい!!」とさえ感じます。
こんにちは。日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。
いつもメルマガやブログをお読みいただきありがとうございます。
冒頭のことについて、私が「羨ましい!」と感じるのは、私自身の体調不良や体重の激しい増減に「食事が関係している」ということに気づくまでかなりの遠回りをしてきたからです。
物心ついた時から、「風邪をひきやすい」と自分のことを認識していた私は、他にも「便秘、頭痛、生理痛、冷え性、ニキビ肌、乾燥肌、むくみ・・・」など様々な症状に悩んできました。
そんな自分を「変えたい!!」という気持ちは人一倍強かったものの、サプリメントやスポーツジム、料理教室、エステ、などと、次から次へと手を出してみたものの、思うような結果を得ることはありませんでした。
ようやく「これだ!」と辿り着いた菜食主義の食生活では、体型キープは叶ったものの、皮膚や爪のもろさ、食事制限へのストレス、体脂肪率の増加に伴う極度の冷え性を自覚し、再び迷子の子羊状態に陥りました。
改めて、看護師としての知識や学びも踏まえながら学び直したところ、現在、美食脳でお伝えさせていただいている「バランスよくしっかり食べる食事法」に行き着くことができました。
そんな経験や食事法をSNSで発信し始めたところ、多くの反響をいただき講座開設に至りました。
根拠や理論があるからこそ、ご家族にも共有しやすいと全国・世界からたくさんの方に受講していただいております。
毎日の行動には「思考」が伴うため、無理をしたり過度のストレスがある方法では行動に陰りが出てきます。
美食脳では、美味しいこと・楽しいことに目がない女性にこそ、伸び伸びとご自身の心身の健康美にお役立て欲しいと願い、自信を持って「1日3食、美味しく楽しくしっかり食べてキレイを叶える食事法」を提唱させていただいております。
こんな思い込みを払拭しましょう!
「年齢だから仕方ない・・・」
「何をやってもどうせそんなに変わらない・・」
「私はどうせ変われない・・・」
実は、これらのほとんどが思いこみだったりします。
私達の身体の細胞は日々新陳代謝を続けており、その細胞の活動を最大限に引き上げてあげることができれば、何歳からでも身体が本来のエネルギッシュさを取り戻していく変化を感じることが可能です。
この身体に起こる良い変化を「体質改善」と呼びますが、その「体質改善」を呼び起こしてくれるものこそ、今回の講座で習得いただく「食事改善」なのです。
そして
「私だっていつか必ず!」
「次こそは、必ず変わってみせる!」
「私にだってできるはず!」
こんな風に前向きな思い込みがある方は、根拠ある理論を理解することでさらに加速して行動できる可能性が高まるために結果も早く出ることでしょう。
美食脳が喜ばれる5つの理由
1、1日3食しっかり満足できる
多くの女性がダイエットや食事改善に失敗する理由は「ストレスのある食事制限」にあります。
女性は男性よりも生命力が強いとされており、その分本能である食欲も強いのです。
本能に反した生活を続けることで、逆に防衛本能が働き、どこかで暴飲暴食につながることも・・・。
美食脳では「一生続く食生活」を大切にし、「一生家族と続けられる食生活」を提案します。
2、食べてイケナイものがない
食事改善といえば、野菜や果物などの自然の食品を大切にし、無添加を推奨されるイメージを持たれることがほとんどです。
ですが、「食べる」行為は生涯続くもの。体質改善を促進するために「身体をキレイにする食事」について理解を深めると同時に、「身体を汚す食事」についても知ることで「楽しんでもいい。その代わりリカバリーでケアが必要」という意識を持つことが継続の秘訣です。
講座期間中も、お菓子・アイス・アルコール・外食も節度を持って楽しみつつ、しっかりケアできる技術を習得いただきます。
3、食事制限、カロリー計算一切不要
難しいこと、面倒なことは一切なしです。
お子さんにも、ご両親にも共有できる食事にこそ実践の意義があります。
食事制限やカロリー計算がなぜ不要なのか?それよりも大切な食事改善は何かを理論で習得いただきます。
4、スーパーの買い物だけでOK
特別な食品・食材は一切不要です。
日常で通える場所にあるスーパーで買えるもので十分結果を出すことができます。
一生続く「食べる」習慣を楽に、簡単にしていきましょう。
5、家族みんなで同じ食事を囲める
多くの受講生さんが「自分だけが変わればいい」というより「家族みんなで健康になりたい」と願っています。
ママだけが特別食を食べて結果を出すのではなく、家族みんなで共有できる食事法を実践し、家族みんなで良い方向へ進んでいくこと。
これが美食脳がお伝えしたいことでもありますので、存分に学びをご家族に伝承していってください。
食事と身体のメカニズムを理解するとこうなります!!
- 毎日の食事に迷わなくなる
- 何を優先して食べるべきかわかるようになる
- むやみに食事を抜かなくなる
- 無理なダイエットを卒業できる
- 食べることに罪悪感を持たなくなる
美食脳を実践者の実際の変化!!
- 外食や旅行先でもセルフケアできるようになる
- 自然と順応した体重に変化していく
- 体調体質が改善される(風邪の引きやすさ、頭痛、生理痛、むくみ、便秘、ニキビ肌、乾燥肌、抜け毛、冷え性、疲れやすさ、口内炎、口角炎など)
- 「子供に食育」「家族に伝承」できる
- 家族や顧客の食事・体質改善サポートができる
- 流行りのダイエットや健康情報に左右されない自分になる
- 仕事での説得力が増す
「美食脳®︎メソッド」受講生の声
Y.Hさん(当時40代、小学生の息子さん2人とご主人の4人暮らし)
気づけは、毎年かかっていた肺炎にあれ以降かかっていません!
毎週お仕事でお会いする人に「誰だかわからなかった」と言われるほど雰囲気も変わったようです。
K.Sさん(当時50代、高校生の息子さんとご主人の3人暮らし)
しっかり食べて体重ー3kgになりました。
息子が作ってくれるお弁当から冷凍食品も消え、部活の仲間に美食脳®︎の理論をレクチャーしているようです。
M.Tさん(当時30代、2歳の息子さんとご主人の3人暮らし)
ずっと栄養や食事の勉強をしたいと探していました。
食べているのに痩せていき、美食脳®︎すごいです。
夫に「今日はどこに出かけるの?」と心配されるようになりました。
N.Iさん(当時20代、一人暮らし)
栄養士だからこそ、たくさんの知識にのまれ、ダイエット地獄でした。
美食脳®︎を実践して2年半で、体重ー25kg。やり方も簡単なので無理なくずっと継続することができました。
M.Sさん(当時40代、小学生の息子さんとご主人の3人暮らし)
ひどい便秘や風邪の引きやすさが解消しました。
留守の時に息子と主人が作ってくれる食事が、自然と美食脳バランスになっていて、インストールされているんだなぁと実感しています。
こんな方が受講されています。
独身女性/ママさん/会社員/エステティシャン/スポーツトレーナー/栄養士・管理栄養士/女医・獣医/整体院院長
講座概要
《内容》
■2日間キックオフセミナー 8月5日(土)/8月6日(日)13時ー14時
どんな自分で生きたい?どんな女性でありたい?どんな食生活をしていたい?
結果を出すために欠かせない自己内観ワークをテキストを使って実践していきます。
【土曜日クラス 13時ー14時半】
■lesson1 8月12日
食べるほどに結果が出る!本当の野菜の食べ方
■lesson2 8月26日
美しいBODYづくりに欠かせない!タンパク質の捉え方
■lesson3 9月9日
カロリー計算不要!上手な炭水化物の食べ方
■lesson4 9月23日
美食脳バランスとリカバリー方法
■lesson5 10月7日
Noオイル!Noビューティー!
■lesson6 10月21日
美腸・汚腸・消化のメカニズムを理解する
■60日間食事レポート
美食脳バランスとリカバリーを実践しながら習得します
■個別コンサル3回(各回30分)
適したタイミングでオンラインにて実施していきます。ヒアリングをしながら個別の体質に合わせてその時々に取り組むべき優先順位を決めていきます。健康診断結果や家族との向き合い方など、ご相談も自由です。
《価格》
通常36万円 →7周年記念特別価格 242,000円(税込)/ 22万円(税抜き)
《お支払い》
銀行一括振り込み/ PayPal一括払い/PayPal分割払い
お問い合わせ
Q1、50代でも受講できますか?。また年齢関係なく結果は出ますか?
これまで、60代の方も数名受講いただいております。皆様、スピードは様々ですが、体質効果改善は当然のごとく、体重・体脂肪率も順調に減量できております。(個人差は否定できませんので確約できるものではないことをご了承ください)
Q2、共働き夫婦です。平日は仕事と育児家事に追われ、講座の内容をやりこなせるか自信がありません。落ちこぼれてしまった場合、その後のフォローなどはあったりするのでしょうか?
受講生の9割の方が、夫婦共働きのママさんです。講座は月に2回のペースで動画で復習もできますが、オンラインで直接ご受講いただいた方が圧倒的に理解が深まりますので、週末は講座のために時間をお作りください。
平日は、できることを少しずつのペースで大丈夫です。各講座で、少しずつポイントをお伝えしていきますので、途中で挫折されるケースはほぼないと考えていただいて大丈夫です^ ^
一人では難しいこともサポーターがいることで「今できること」を気楽に進められるようアシストしていきます!
Q3、60日間食事レポートとは、外食が多い私でも参加できる内容でしょうか?
はい、ご参加可能です。これまで、100%外食という経営者の方も参加され、しっかり体質改善・体重変化の結果を出されております。
全ての受講生様から、欠食・自炊・コンビニ・外食・旅先・間食、全てのシーンにおいて、実際の内容と考え方を共有していただき、思考をトレーニングしていきます。
外食の選び方やリカバリー方法も習得できますので楽しみにしていてくださいね!
Q4、元々料理が得意ではありません。食事の味付けやバリエーションが制限されるのではないかと心配です。
お料理が得意でない方の方が圧倒的に多いです。笑
メニュー内容によっては、味付けや調味料の度合いを確認させていただくこともありますが、基本的に各ご家庭のお料理内容に制限をすることはございませんのでご安心ください。
バリエーションにお困りの場合は、講座内で様々なアレンジ方法もお伝えしますのでご活用ください。
Q5、私もパートナーも帰宅時間が遅く、食事時間が不規則です。そういう場合でも1日3食が推奨されますか?夜遅い時間は食事を抜いたりすることあり、1日3食食べることに恐怖を感じてしまいます。
ライフスタイルが不規則な方は、平日バージョン・週末バージョンとシーン別で食べ方を習得できるチャンスです!遅い時間であっても、食べた方がいいケースと控えめにするケースとで変化をつけることによって、食事改善は十分に可能です。一緒に思考しながら楽しみましょう!
講座の流れ
1、申し込みフォームよりお申し込みください。お手続きのご案内をメールにてお届けします。
2、お手続き完了後、事前ワークをお送りします。キックオフまでに内観をお楽しみください。
3、キックオフ・講座前日に詳細についてリマインドメールをお届けします。
4、キックオフ・講座当日、ZOOMよりご受講いただけます。
(動画もお届けしますので復習にご活用ください)
5、個別コンサル(計3回)は8月から順次スタートしていきます。ご希望日程・調整のご案内メールが届くまでお待ちください。
6、60日食事レポートは9月よりスタートします。詳細については講座中にご案内いたします。
7、10月に講座終了となります。個別コンサル3回目は12月の予定です。ご希望日程・調整のご案内メールが届くまでお待ちください。
8、ご卒業後は、美食脳OGコミュニティにご参加いただけます。(セミナー受講無料枠などの特典がございます。)