お悩みは千差万別
カロリー制限、糖質制限、ファスティング、そしてリバウンドを繰り返す方が増えています。
実は、食べない方が太りやすい体を作っており、その年月が長いほど低代謝を引き起こしています。食べる量が2倍になったのに、なぜか痩せていく方多数!
情報が多数ある中、一体何を選択していくべきか悩みますよね。
実は毎日の食事ってとてもシンプル。難しく考えず、カロリー計算や特別な食材を使用することなく、自分と家族の健康美を叶える食卓が手に取るように見えるようになる方続出!
毎日の食事を味方につけて変化した美食脳卒業生
《迷いのない食事で、家族みんなで健康美を実感》
朝食は、息子の分を準備してはいたものの、わたしはカフェオレのみで出勤。便秘もひどく、漢方薬に頼っていました。食に対して深く学びたいと思い受講しました。
息子の習い事の関係上、遅い時間の食事をとる事が多いのですが、「この時間だからこのメニュー」という軸があることで迷いなく食事を用意できるようになりました。
しっかり食べれば食べるほどに体脂肪が落ち、便秘も解消!代謝が上がったようで、冷え性も改善されました。
この冬は、また家族全員、風邪やインフルエンザにかかることなく元気です。また、同じ食事をすることで、主人の体重・体脂肪率まで減りました。
大好きな食事をさらに楽しめるようになり、昨年の年末年始には、沢山食べ・飲んだにも関わらず、体重・体脂肪率ともに増えることなく、逆に「痩せた?」と言われるほどに。
受講まで数年迷っていましたが、本当に受講して良かったです。とくに食事レポートでは、先生からの丁寧であたたかいフィードバックのおかげで、楽しみながら、自分の生活や食事を見直すことができるようになりました。家族や周りの人にも、学びを伝えられるようになりたいです。
(40代 東京都 会社員 瀬間美由紀さん)
《大好きな食べることも諦めずに体質改善!!》
もともと太りにくい体質でしたが、それをいいことに沢山食べ過ぎてしまうこと、しょっちゅう風邪をひくなどの体調面での悩みがありました。
将来、おばあちゃんになっても元気で楽しく過ごしたい!そのために必要な食事を知りたくて受講しました。
食べることが大好きなので、食べ物を減らさなくて良いという安心感と満足感があり、かつ罪悪感なく食べられるようになりました。
ちょうど、受講した頃は結婚式を控えており、どうしても着たい5号サイズのドレスにも無事間に合い晴れ舞台を飾ることができました。
妊娠中も、体重は6kgしか増えず、産後もすぐに元どおり。現在も妊娠前と同じ体重・体型をキープできています。
夫の意識が変わることで食事の選択も変わったし、わたしは肌がキレイになり毎日便通も!
講座では、良き友人との出会いもあり、教えていただいた内容は、今後の長い人生の中で絶対に知っておくべきことだし、何より人生が豊かになりました。
(40代 東京都 自営業 なごみゆかりさん)
《自分の健康美と息子の食育のために》
年齢とともにどんどん太ってくるし、偏頭痛、疲れやすさなどの体調面の不調もきになっていました。仕事の忙しさにかまけて、食事は手抜き。お弁当も作るけれど、気づけば冷凍食品のオンパレードとなり、すっかり大きくなった息子も、この食事が当たり前だと思っていることに、まずさを感じていました。
ダイエット食品や、何か一つの食材を徹底的に食べる、などの方法は、食べることも料理することも大好きだったわたしには響かず、こちらの講座に興味を持ちました。
「なぜ?」「どうして?」が知識として理解できたことで、ちゃんと息子にも説明することができ、息子の食事もどんどん変わっていきました。
難しくて厳しいルールというものがないので、外食も旅行先での食事も楽しめる点も良かったです。
3ヶ月で体重はー3kg、アンダーバストが減って、CカップがDカップにアップしました。
卒業生の仲間は、食べること・飲むことが大好きで、お料理のポイントを教えてもらったり、定期的なイベントもあり、素敵なつながりが増えることがなんといっても嬉しくて楽しいです。
(50代 東京都 会社員 斎藤久美子さん)
《罪悪感なく楽しい食生活の実現!!!》
肉、魚、米・・・あればだめ、これもだめで一体何を食べたらいいのかわからなくなっていました。
この先、ずっと続けていける食事の選択方法だと感じてもっと詳しく知りたいと思いました。
東京に通うことや、プライベートの都合など、受講しない理由はいくつも浮かびましたが、この先、やらなかったことで後悔はしたくないと思い、思い切って受講しました。
それまで、体重を落とすダイエットにばかり意識しすぎて苦しくなっていた自分に気づき、スリムなだけがいいだけではないと思えました。今までのような、カロリーなどを気にして、色んなものを省く制限だらけの食事の意識から、しっかり食べることの大切さや、バランスのよい食事を考えることに意識が変わりました。
外食なども、リカバリー法を身に付けたことで、罪悪感なく楽しむことができています。
現在、卒業してから約4年経過。体重はトータル-25kgになりました!
(30代 長野県 栄養士 池田なおみさん)
《家族が喜ぶ食事でカラダも変わった!》
小学生の頃からの万年ダイエットとリバウンドを繰り返していました。
マクロビの勉強をしていましたが、、夫が白米好き・お肉好きで、どのような食事をすれば良いか分からず、さらには産後太りが解消しないことも悩みでした。
まら、娘が誕生したことで、娘にはダイエットをさせたくない、でも一体何を食べさせたらいいの?という気持ちもありました。
60日食事レポートに取り組むと、自分が思っていた以上に自分にダメ出しをすることが多く、食事への罪悪感が大きかったことに気づきました。回数を重ねるにつれ、自分のできているところに目を向けたり、外食のリカバリーができるようになり、食事が楽しくなりました。
全過程受講して本当に良かったです。
これまでのわたしは、食事=太る、でしたが、今は食事を楽しむことに抵抗がなくなり、体重はトータル-7kg、体脂肪率は-4.8%になりました。
気がついたら夫も3kg減っていて、今では白米もお肉も出てくる食事に喜んでいます。
娘には、学んだことをきちんと伝えて、わたしのような万年ダイエッターで、かつ自己評価の低い子にはならないようにしていきたいです。
お仲間も素敵な方ばかりで、本当に受講して良かったです!
(30代 埼玉県 会社員 山本恭子さん)
一生ものの健康美スキルが身につくと・・・
一生ものの健康美スキルが身につくと、自分や家族の状況に合わせて「何を」「どのように」食べたらいいのかが瞬時に判断できるようになるため、献立選び・お買い物からぐんと自信がつき楽しくなります。
今、体の状態が万全でないのは、必要な栄養が体の隅々まで行き届いていないため。そのメカニズムを理解しながら、体に必要な栄養たっぷりの食事を続けることで、面白いほどにその効果を感じていきます。体の構造は、老若男女みんな一緒。ご家族と一緒に実践することで、ご家族にも良い変化が現れていきます。
美味しく楽しくしっかり食べて結果が出る5つの理由
1、しっかり食べてキレイになる
体重の増減、体調不良のほとんどが栄養の取り方に問題があります。
しっかり食事を確保することで「食べる量が増えているのに自然と痩せていく」「食べる内容を変えたら、悩んでいた体質がどんどん改善されていく」という変化をもたらせます。
2、スーパーの食材でOK
サプリメント、各種ジュース類、健康食品、ダイエット食品、代用食品など様々なものが存在しますが、基本、体と心の栄養になるものは、自然界にあります。
ですので、畑かスーパーに行ける方であれば、どなたでも本来の健康美を取り戻すことが可能です。
3、食べてイケナイものがない
食事は一生涯続きます。制限を設けることでストレスにもなりますし、わたし達は楽しむために生まれてきているので、「イケナイ」ものはつくらないことが心身の健康にも重要ポイントです。
間食も、美味しいフルコースも、ジューシーなお肉も、楽しみながら健康美を手に入れていくことが継続の秘訣です。
4、カロリー計算・栄養学の知識不要
難しいことは言いっこなし。健康美のための食事は楽しく賢く続けること。
自宅でもコンビニでも外食でも、自然と「最適なもの」が選べるようになるためには、ごく簡単な指標を持って判断できるようになることが大切です。
5、家族みんなで実践できる
ママだけダイエット食、ママだけ炭水化物なし、は食育にもなりません。
家族にも簡単に伝えることができて、自分がいなくても、子供が将来独立する時にもきちんとインストールされている状態を目指しましょう。
こんな方にオススメです
✔︎ 毎日の食事に自信をつけたい
✔︎ 食事の勉強をきちんとしてみたい
✔︎ 自分の健康美コントロールをできるようになりたい
✔︎ 家族の健康美サポートができるようになりたい
✔︎ 自分の仕事に役立てたい
選べる3つのコース
オススメ・初心者未経験者でも大丈夫
《グループレッスン》
こんな方へ
- 初めて食事について学ぶ方
- 自分の食生活に活かしたい方
- 習慣化までしっかり身につけたい方
受講の流れ
キックオフ個別面談30分
↓
オンラインリアル講座6回(期間中個別面談30分×2回 / 60日食事レポートサポート)
↓
卒業:復習動画配信
↓
卒業3ヶ月後:個別フォロー面談30分
↓
卒業半年後:個別フォロー面談30分
1日目:食べるほどキレイになるメカニズム
・自分の現在値を把握する(食べ癖・体質自己チェック)
・食の価値を理解する
・代謝のメカニズムを味方につける食べ方
・食事が不足することのデメリット
・栄養のチーム制を最大限に活用する
・食事バランスこそ健康美の秘訣カリキュラム説明
2日目:デトックス力UPする本当の野菜の食べ方
・野菜を味方にすれば万能
・ポイントは量と質
・野菜生活を継続するメリットとコツ
・魔法の食材を最大限に楽しむポイント
3日目:代謝UPに欠かせないタンパク質の選び方
・タンパク質が絶対的に必要な理由
・不足している時のチェック方法
・美BODYをつくる選び方
・d項目に要注意!
・メリットが大きい分散法
4日目:食べても太らない炭水化物のコツ
・炭水化物についての誤解を解く
・炭水化物を抜くと起こるデメリット
・食べても太らない量の考え方
・炭水化物を分類する
・カラダをキレイにする炭水化物
・リカバリーが必要な炭水化物
・カロリー計算が不要な理由
5日目:圧倒的に体質を変える「消化美人」のつくり方
・いい食生活をしても効果が出ない理由
・美腸度Check
・美腸と汚腸のメカニズム
・食事量不足のデメリット
・消化美人度Check
・消化時間と体内リズム
・大きな2つのカラダの機能
6日目:Noオイル!Noビューティー!
・ビューティーに欠かせないオイル
・カラダをキレイにするオイル、汚すオイル
・覚えておくべき5つのこと
・意識したい2つの対比
・乳製品のリカバリー
・女性ホルモンと食事
グループよりもプライベートがお好み!の方は
《プライベートレッスン》
こんな方へ
- 自分のスケジュールで動きたい方
- プライベートが都合がいい方
- マンツーマンでみっちりやりたい方
受講の流れ
※基本は《グループレッスン》に準じます。
キックオフ個別面談30分※今後の日程もこの時に決定していきます。
↓
プライベートオンラインリアル講座6回(期間中個別面談30分×2回 / 60日食事レポートサポート)
↓
卒業:復習動画配信
↓
卒業3ヶ月後:個別フォロー面談30分
↓
卒業半年後:個別フォロー面談30分
サポート不要!知識のみが欲しい!方は
《動画コース》
こんな方へ
- 個別サポートは不要
- 食事レポートは不要
- 自分の好きな時に受講をしたい
受講の流れ
テキストはご自宅へ郵送します。
オンラインリアル講座6回の録画を、本講座開催翌日にデータでお送りします。※視聴期限は配信日より半年となります。
講師紹介
一般社団法人 日本美食脳アカデミー協会代表理事/看護師/保健師
高久恵美子(たかくえみこ)
10年間看護師として医療に従事。
子供の頃~看護師時代までカラダの不調・体重の増減に悩まされる。
看護師時代に、菜食主義に傾倒するが、カラダを壊し、独学で食事とカラダについて研究する。
2014年に食事にはバランスが重要、リカバリーをすれば何を食べても楽しめる、そんな魔法のような食事法の存在に気付き方向転換。
《美食脳=心身の健康美を創造する教養》
として誰でも実践できて一生使える、をモットーに講座展開。
全国の受講生さんとその家族が
- 食事を変えたら風邪をひかなくなった
- いつの間にか頭痛、肩こりが解消した
- ニキビ肌が改善しエステを解約した
- 子供の頃からの便秘がすっかり解消
- 食べる量2倍でも体重−7kg
- 3食しっかり食べて体重−10kg
- 同じ食事を食べていたご主人の体重−7kg
などの成果率91%へ。
学校や学童での食育セミナー・イベント、経営者・企業での社員向け研修なども開催している。
充実のサポート
- 充実の100ページ以上のテキスト
- 食事レポートで自己分析力・習慣化の定着
- 不安・疑問を早期に解消する充実の1:1個別フォロー5回
- 復習動画で繰り返し学べる
- 講義中も気軽に質問できる少人数制
- 横のつながりが持てるオンライングループ
概要
日程
◆日曜クラス 10ー13時
レッスン1:8月9日
レッスン2:8月23日
レッスン3:9月13日
レッスン4:9月27日
レッスン5:10月11日
レッスン6:10月25日
◆火曜クラス 10ー13時
レッスン1:8月11日
レッスン2:8月25日
レッスン3:9月15日
レッスン4:9月29日
レッスン5:10月13日
レッスン6:10月27日
料金
¥360,000 税別
内容
3時間 オンラインリアルタイム授業 × 6日
テキスト付き
60日間食事レポートサポート付き
高久恵美子との個別面談30分×5回付き
復習動画付き
※基本の内容はグループ講座に準じます。
日程
計6回*日程は双方で合わせていきます。
料金
¥500,000 税別
内容
オンラインリアルタイム授業 × 6日
テキスト付き
60日間食事レポートサポート付き
高久恵美子との個別面談30分×5回付き
復習動画付き
受講の流れ
1、お申し込み・ご入金
お申込み後、1週間以内にお振込をお願いいたします。
※お支払い方法は銀行振込およびPayPalでのお支払いが可能です。(PayPalの場合手数料が発生します)
2、事務局よりご連絡
ご入金が確認できましたら、事務局よりご連絡・事前アンケート・事前個別面談の日程ご案内をお送りします。
3、事前個別面談の実施
担当講師高久恵美子との40分の個別面談をオンラインにて実施。
ヒアリング形式で、お困りのことから重点的に解決策を見つけていきます。
事前のオンライン接続テストも兼ねておりますのでリラックスしてお楽しみください。
4、テキスト送付
受講の前日までにご自宅へテキスト送付をいたします。
5、受講スタート
前日に、オンラインURLなどのご連絡が毎回あります。
お飲み物を準備して、どうぞお楽しみください。
受講期間中に計2回、個別面談の調整を行なっていきます。
また、受講期間中に60日食事レポートサポートがスタートします!楽しく継続化につなげていきましょう。
Q & A
Q、食事や体のことについて一切の初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A、もちろん大丈夫です。根本的なカラダと食の関係からみんなで理解していくので、講座中に「わからないまま」ということは一切心配ありません。
ご自宅でも、小学生やご両親に説明できるようになっていただきたいので、難しすぎる言葉を使うこともありませんのでご安心ください。
Q、子どもが一緒でも問題ありませんか?
A、はい、お子様とご一緒にご受講いただけます。お子さんがぐずってしまうケースもありますが、その際は「マイクオフ」設定をこちらでさせていただきますので、他受講生様の迷惑になることもありません。
ただ、ワークも多くありますので、ある程度集中できる環境はご家族にご協力いただけると良いかと思います。
Q、どうしても受講できない回があるのですが、どうなりますか?
A、本講座は、全6回のカリキュラムを受講いただくことで食とカラダの関係性をトータルで理解できるように設計されています。よって、極力受講日はリアル受講を優先いただきたいのですが、止むを得ずご欠席される場合は、当日の講義の様子の動画でフォローいたしますのでご安心ください。
Q、受講していることを公にならないのにしたいのですが・・・・
A、講座申し込みから卒業後まで、受講生が特定されないように配慮いたしますのでご安心ください。
Q、男性でも参加できますか?
A、はい、可能です。現在、男性受講者さまもいらっしゃいますのでご安心ください。
Q、8月以降の講座はどのようなものになりますか?内容や金額は変わりますか?
A、8月以降は、動画受講メイン(ステージによって個別面談サポートあり)となる予定です。
まだ詳細を発表できないのですが、内容・金額ともにより多くの方にご受講いただきやすくなる予定です。
より深く学び、着実に身につけたい方は、8月クラス「美食脳トレーニング講座」のご受講をおすすめいたします。
Q、人見知りなのと、オンラインというのが不安でハードル高く感じてしまいます。
A、目的意識の高い方が集まる場所になりますので、皆さんとても素敵な方ばかりです。
「普段は出会えない仲間」と皆さんご卒業後も仲良くされていますので、ご心配ないかと思います。
また、講座の事前に個別面談が入ります。その際に、オンラインの接続練習もできますのでご安心ください。
これまで、オンラインが使いこなせなかった方はゼロです♪
健康美容情報、そして美味しい食べ物が豊富な時代の今だからこそ、自分や家族に必要な食事の判断力と楽しみながらセルフケアできるリカバリー能力を身につけることが必要不可欠です。
美の土台は健康です。
せっかくなら美を目指して、健康であることを当たり前の毎日にしていきましょう!
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。