【4ヶ月フォローアップ】美食脳トレーニング講座ご案内

大好きな食事を思いっきり楽しみながら、
家族みんなで一緒に笑顔と健康美をアップデート!!

誰でも簡単に実践できる

一生ものの食事法♡

 

 

毎日、当たり前のようにする食事が
「究極の美容健康法」
であるという文化を、
あなた自身の人生や家庭に根付かせましょう。

お申し込みはこちら【美食脳マイスター講座】

 

「食事を整えて根本的な健康美をつくりたい!」
「毎日の食事の意味から理解したい!」
「家族に自信ある食事を提供したい!」
「自分を整えて女性としての自分に自信を持ちたい!」
「大好きな食べることをあきらめたくない!」

 

そう思っている方にこそ、「毎日の食事」を味方につけて欲しい。

一方で、情報がたくさんあり過ぎて、一体何が正しいのか、何をやったらいいのかわからないのも現状です。

 

きっと

「食事は抜いた方がいいのでは・・・」
「サプリメントは必要なのでは・・・」
「何かやりたいけれど、何からやれば・・・」
「やってはいるけれど、効果を感じない・・」

という状況に陥っている人も多いことでしょう。

 

「毎日の食事」を味方につけるためには、「毎日の食事」への感謝の気持ちと信じる力が欠かせません。

そう、「知識だけ」ではどうにもならないのです。

感謝をできる食事を理解し、その食事を信じ、継続していくこと。

 

だからこそ、

・簡単に実践できて
・特別なものを必要とせず
・家族みんなで楽しめる

そんな「一生もの食事の軸」をなるべく早い段階で確立して欲しいのです。

 

それをお手伝いすべく、

「食事ってすごい!感謝していただこう」
「このやり方なら続けていきたい」

と思える知識を学び、行動にうつす機会としてつくったものこそ、今回お届けする「美食脳トレーニング講座」です。

 

食事の勉強をしたことがない方でも、現在たくさんの知識に囚われてしまっている人でも大丈夫!!

 

何が必要で、何が不要なのか、を根本的に理解いただけるよう、私が経験したこと・学んだことをギュギュッと詰め込んで自信を持ってお届けします。

私は、子供の頃から看護師時代まで、プチ不調と体重の増減に悩まされてきました。

 

さらに。

食事の軸を持っていなかった私は、学生時代に一人暮らしを始めたことをきっかけに、より一層体調も体型も崩していきます。

*当時、MAX68kgでした 汗

その後、看護師として東京の病院で勤務をスタートするのですが、「食事の軸がない」という事実は、夜勤という不規則なライフスタイルを送り始めた私に致命傷を与えました。

学生時代までは「体質だから・・」と諦めていた自分の弱さも、社会人になってからは私自身が見逃すことができなくなりました。

 

そこから、たくさんの時間とお金を投資して様々なことに取り組み、失敗と成功を2回ずつほど繰り返して今に至ります。

 

サプリメント、ファスティング、菜食主義・・・。色々やったみて気づいたこと。

それは、一生続く食事にストレスなんて感じたくないし、食べることへの喜びは放棄することができない!ということ。

 

そして、長年コンプレックスに苛まれていましたが、ただただ純粋に

「自分のことを大好きになりたい」
「毎日自分のカラダに自信を持ちたい」
「おしゃれを楽しめる自分でありたい」
「大好きな食事をあきらめたくない」
「毎日を最高に楽しみたい」

これらを望み、その望みは時間をかけて叶えさせてくれました。

 

同じ悩みを抱えている人たちがいるならば、お役に立ちたい。

これまでの失敗と経験が、誰かの参考になるはず。

その強い想いこそ、原動力であり、たくさんの受講生さんとそのご家族の体質改善結果が燃焼剤となってくれています。

 

だからこそ、過去の私と同じようなことで悩んでいる方がいらしたら、「食事を信じる楽しさ」を共感し、「変化していく自分」を楽しめるよう、たくさんたくさんお伝えしますね。

こんな方にオススメです

✔︎風邪ひき、頭痛、むくみ、冷え性、疲れやすさ、便秘などプチ不調を引きずっている

✔︎食事を整えたいけれど何をすればいいのかわからない

✔︎色々やっているけれど、効果を感じていない

✔︎大好きな「食べること」をあきらめたくない

✔︎自分の食事に自信があるとはっきり言い切れない

✔︎家族に何をどうやって食べさせたらいいのかわからない

✔︎家族にも食事のことを伝えていきたい

✔︎自分の健康美を自分でケアできるようになりたい

✔︎食べるほど美しくなっていきたい

✔︎一生ものの方法を身につけたい

 

 

【これらすべて、あなた自身で解決できるようになります!】

美食脳トレーニング講座では、理論・実践で一生使える食事の軸をマスターします。

1、食べてイケナイものがない

「食べること」は一生続くもの。「あれはダメ、これはダメ」ではなくて、楽しんだままでいいのか、後からフォローが必要なのかがわかっていれば大丈夫。豊かな食のカルチャーと上手に付き合い、お腹もココロも栄養も満たすことで、健康的に美しくなっていくコツを身につけます。お腹いっぱい食べても健康美が作られていく感覚は快感ですよ♪

2、カロリー計算不要

一生楽しく続ける食事ですし、家族にも伝えたい食事のこと。食に無頓着なパートナーやお子さんに伝わらない方法は一切切り捨てましょう。もちろん、カロリー制限も不要!そもそも、カロリーを抑えようとするから体調を崩したり、太りやすくなる。本当の理論を知り、本質的に食事と向き合う姿勢を身につけましょう。

3、1日3食しっかり食べて代謝アップ

なんとなく抜いてしまっている食事や、ダイエットによる食事制限。これこそが、プチ不調と太りやすさの元凶です。理由なき食事抜きをやめて、1日3食しっかり楽しむことで、驚くほど変わっていく体質改善・体型変化を楽しみましょう。

4、スーパーの食材でOK

特殊な食材を必要としないので、毎日ご近所のスーパーに通うだけで簡単に継続できます。
応用することで、外食やコンビニでも十分に活用できるようになります。

5、家族みんなで実践できる

栄養学の勉強は一切なし。実践レベルでの理論なので、ご家族にもきちんとインストールが可能です。
家族みんなで一緒の食事を楽しめます。

 

 

大好きな「食べること」を存分に楽しみましょう!

美しく健康であり続けるために、
「食べる」方法を学ぶので、
家族に作ってあげたい食事、
行きたいレストランをたくさんピックアップしてください。

 

私、高久恵美子が30年近く悩んできた体質と体型を解消した食事法を、「知識」と「思考」の両軸から惜しみなくお届けします。

今回のバージョンアップ講座では、日本のみならず世界からご受講いただいている「美食脳マイスター1級2級講座」にさらにアレンジを加えた内容を8回の講座で構成。

 

オンライン形式なので、その場でコミュニケーションを取りながら疑問点もその場で解消できます。

60日間食事レポートも一緒に取り組んでいくので、深く「自分の食べ癖」や「思考」と向き合う機会にご活用ください。

個別コンサルのたっぷりマンツーマンタイムでは、「わからない!」「できなかった!」「こんな時どうする?」を一緒に解決していきましょう。

 

学んで、実践して、振り返って・・・・。

 

美しくあるために「食」と「脳(思考)」を自ら整えていく女性になる♡

そんな講座に仕上がっています。

 

外食や旅行の予定に合わせて、

自分で食事の調整ができるようになり、

罪悪感を持つことなく

どんなシーンの食事も楽しめるようになります。

 

【卒業生の声】

美食脳マイスター1級卒業生《体重ー7kgで万年ダイエットを卒業!娘には繰り返させない!》

小学生の頃からの万年ダイエットとリバウンドを繰り返していました。

マクロビの勉強をしていましたが、、夫が白米好き・お肉好きで、どのような食事をすれば良いか分からず、さらには産後太りが解消しないことも悩みでした。

まら、娘が誕生したことで、娘にはダイエットをさせたくない、でも一体何を食べさせたらいいの?という気持ちもありました。

60日食事レポートに取り組むと、自分が思っていた以上に自分にダメ出しをすることが多く、食事への罪悪感が大きかったことに気づきました。回数を重ねるにつれ、自分のできているところに目を向けたり、外食のリカバリーができるようになり、食事が楽しくなりました。

2級・1級と全過程受講して本当に良かったです。

これまでのわたしは、食事=太る、でしたが、今は食事を楽しむことに抵抗がなくなり、体重はトータル-7kg、体脂肪率は-4.8%になりました。

気がついたら夫も3kg減っていて、今では白米もお肉も出てくる食事に喜んでいます。

娘には、学んだことをきちんと伝えて、わたしのような万年ダイエッターで、かつ自己評価の低い子にはならないようにしていきたいです。

お仲間も素敵な方ばかりで、本当に受講して良かったです!

(30代 埼玉県 会社員 山本恭子さん)

 

美食脳マイスターみゆきさん《食べるほどに体脂肪が落ち、便秘も解消!迷いのない食事を楽しんでいます!》

朝食は、息子の分を準備してはいたものの、わたしはカエフォレのみで出勤、便秘もひどく、漢方薬に頼っていました。2級を受講し、カラダの変化を実感し、もっと深く学びたいと思い1級まで受講しました。

しっかり食べれば食べるほどに体脂肪が落ち、便秘も解消!

代謝が上がったようで、冷え性も改善されました。

息子の習い事の関係上、遅い時間の食事をとる事が多いのですが、「この時間だからこのメニュー」という軸があることで迷いなく食事を用意できるようになりました。

この冬は、また家族全員、風邪やインフルエンザにかかることなく元気です。また、同じ食事をすることで、主人の体重・体脂肪率まで減りました。

大好きな食事をさらに楽しめるようになり、昨年の年末年始には、沢山食べ・飲んだにも関わらず、体重・体脂肪率ともに増えることなく、逆に「痩せた?」と言われるほどに。

受講まで数年迷っていましたが、本当に受講して良かったです。とくに食事レポートでは、先生からの丁寧であたたかいフィードバックのおかげで、楽しみながら、自分の生活や食事を見直すことができるようになりました。家族や周りの人にも、学びを伝えられるようになりたいです。

(40代 東京都 会社員 瀬間美由紀さん)

 

美食脳マイスター1級なごみゆかりさん

 

《どうしても着たかった5号サイズのドレスに間に合いました!》

 

 

もともと太りにくい体質でしたが、それをいいことに沢山食べ過ぎてしまうこと、しょっちゅう風邪をひくなどの体調面での悩みがありました。

将来、おばあちゃんになっても元気で楽しく過ごしたい!そのために必要な食事を知りたくて受講しました。

食べることが大好きなので、食べ物を減らさなくて良いという安心感と満足感があり、かつ罪悪感なく食べられるようになりました。

ちょうど、受講した頃は結婚式を控えており、どうしても着たい5号サイズのドレスにも無事間に合い晴れ舞台を飾ることができました。

妊娠中も、体重は6kgしか増えず、産後もすぐに元どおり。現在も妊娠前と同じ体重・体型をキープできています。

夫の意識が変わることで食事の選択も変わったし、わたしは肌がキレイになり毎日便通も!

講座では、良き友人との出会いもあり、教えていただいた内容は、今後の長い人生の中で絶対に知っておくべきことだし、何より人生が豊かになりました。

(40代 東京都 自営業 なごみゆかりさん)

 

 

美食脳マイスター1級斎藤久美子さん《自分も痩せて、息子の食育にもつながりました!》

 

 

 

年齢とともにどんどん太ってくるし、偏頭痛、疲れやすさなどの体調面の不調もきになっていました。仕事の忙しさにかまけて、食事は手抜き。お弁当も作るけれど、気づけば冷凍食品のオンパレードとなり、すっかり大きくなった息子も、この食事が当たり前だと思っていることに、まずさを感じていました。

ダイエット食品や、何か一つの食材を徹底的に食べる、などの方法は、食べることも料理することも大好きだったわたしには響かず、こちらの講座に興味を持ちました。

「なぜ?」「どうして?」が知識として理解できたことで、ちゃんと息子にも説明することができ、息子の食事もどんどん変わっていきました。

難しくて厳しいルールというものがないので、外食も旅行先での食事も楽しめる点も良かったです。

3ヶ月で体重はー3kg、アンダーバストが減って、CカップがDカップにアップしました。

卒業生の仲間は、食べること・飲むことが大好きで、お料理のポイントを教えてもらったり、定期的なイベントもあり、素敵なつながりが増えることがなんといっても嬉しくて楽しいです。

(50代 東京都 会社員 斎藤久美子さん)

美食脳は最高の花嫁道具

《制限ばかりのダイエットから、しっかり食べて体重−25kg!!》

 

 

 

肉、魚、米・・・あればだめ、これもだめで一体何を食べたらいいのかわからなくなっていました。

この先、ずっと続けていける食事の選択方法だと感じてもっと詳しく知りたいと思いました。

東京に通うことや、プライベートの都合など、受講しない理由はいくつも浮かびましたが、この先、やらなかったことで後悔はしたくないと思い、思い切って受講しました。

それまで、体重を落とすダイエットにばかり意識しすぎて苦しくなっていた自分に気づき、スリムなだけがいいだけではないと思えました。今までのような、カロリーなどを気にして、色んなものを省く制限だらけの食事の意識から、しっかり食べることの大切さや、バランスのよい食事を考えることに意識が変わりました。

外食なども、リカバリー法を身に付けたことで、罪悪感なく楽しむことができています。

現在、卒業してから約4年経過。体重はトータル-25kgになりました!

(30代 長野県 栄養士 池田なおみさん)

 

単なる「美しさ」を求めることや
溢れる情報に左右されることから
『卒業』する時です。

 

実現したいことは、
いつまでも健康的で美しくあり、
自分自身のことが大好きであること。

うわべだけの美しさとは正反対の
「自分を真に大切に思い自信を持てる」女性が
増えること。

全国の受講生の91%以上が、
体質・体型を変えてきた
「美と健康を創り出す教養」である美食脳を
一緒に身につけませんか?

 

【カリキュラム】

*内容変更の可能性あり

美食脳トレーニング講座

食事とカラダの基本を知り、自分自身の食生活・体質改善を目指します。

 

lesson1

・憧れの自分設定

・体質、体型をつくる食べ癖チェック

・食べ癖からなる体質チェック

・カラダをキレイにする食事/汚す食事を知る

・食べるほど健康美体質になるたった1つの習慣

lesson2

・本当の野菜の食べ方の分類法

・絶対に理解すべきカラダの大きな2つの役割

・魔法の食材を最大限に楽しむポイント

・健康美とデトックスを邪魔しないリカバリー法

 

lesson3

・勘違いヘルシー嗜好チェック

・エレガントボディに欠かせない量と質のコントロール方法

・圧倒的に体質を変える美食脳トレーニング

 

lesson4

*2回講座となります
・美腸度チェック
・消化美人度チェック
・消化美人をキープするリカバリー
・不規則ライフスタイル/暴飲暴食のリカバリー法

lesson5

*2回講座となります

・ツヤ肌美人をつくるオイルのとり方
・カラダを汚すオイルとリカバリー法
・乳製品との上手な付き合い方
・女性ホルモンを味方につける

lesson6

・カラダを汚す炭水化物とリカバリー方法
・一切不要のカロリー計算

60日間食事レポート

 

 

 

60日間180回分の日常の食事・外食・旅先での食事・コンビニ利用・間食など、すべてのケースを計8回の講座の知識をフル活用できるようレポート。

担当講師がしっかりサポートに入るので、
「わからない!」
「できなかった!」
「こんな時どうする?」
をそのままにしないことで、早く習得できます。

 

 

【卒業後スペシャル】

オンライングループ、OG会、cooking会にご案内

定期的に、卒業生同士が繋がれる場所をご用意しています。
復習できる機会・相談できる機会としてご活用いただいています。

2019美食脳cooking&新年会 2018・美食脳納涼会・1周年記念会

 

2018・美食脳納涼会・1周年記念会 

【仲間の想いは一緒です♡】

  • 女性としての健康的な美しさを手に入れたい
  • 食事を楽しみながら健康的に痩せていきたい
  • 毎日の食事に自信を持ちたい
  • 罪悪感なく、食事を心から楽しみたい
  • 家族と同じ食事を楽しみながら健康になりたい
  • 一生ものの食事の軸を手に入れたい
  • 子供の将来を守る食育にもつなげたい

 

 

 

11月スタート!!

◆スペシャル1◆

8回の講座は、すべて動画にして繰り返し復習できるようにプレゼント!
(16万円相当)

 

◆スペシャル2◆

計5回のマンツーマン30分個別コンサル付き!
個別のご相談もその都度解決♡
(5万円相当)

◆スペシャル3◆

自宅に貼って家族で共有!!
目で見ていつでも実践できる
美食脳バランスシートプレゼント♡
(1万円相当)

 

 

 


 

これだけで、
22万円お得になります。

90分の講座は計8回

60日間で計180回分の食事のサポートもあり、
個別コンサル5回付き!

内容に対して、
かなり安心していただけるお値段です!!

 

【講座詳細】

日程:
《土曜クラス》9:30~11:00
1回目:11月13日
2回目:11月27日
3回目:12月4日
4回目:12月18日
5回目:1月8日
6回目:1月22日
7回目:2月5日
7回目:2月19日

 

受講方法:オンライン
(欠席も安心!動画を配信いたします)

 

受講費:
¥396,000(税込)【¥360,000(税抜)】

支払い方法:銀行振込、カード一括/カード分割払い(カード払いは事務手数料がかかります。)

お問い合わせ:https://bishokunou.com/info/

お申し込みはこちら【美食脳マイスター講座】

 

 

【よくあるご質問】

Q、体重・体脂肪は公表しなければいけないものですか?

A、いいえ、必要ありません。60日間食事レポートでは、個別で増減の有無について担当講師が確認させていただくことがありますが、現数字を明かす必要はありませんのでご安心ください。

 

Q、食事・健康美について初心者のわたしでもついていけるのでしょうか?

A、はい、もちろんです。
難しい栄養学の勉強や、カロリー計算は一切しません。
ご帰宅後に、小学生のお子様に内容を教えたりする受講生さんもいるくらいですので、どなたでも習得いただけます。しかしながら根底には「自分や家族の食生活を変えたい」という思いは必要となりますことをご承知ください。

Q、年齢制限がありますか?

A、年齢制限はありません^ ^
これまでの受講生さんは、
最年少:20歳
最年長:65歳
となっております。
お孫さんのために学びにきた、という方もいらっしゃいました。

 

Q、オンライン受講は、誰にでもできますか?パソコンなど滅多に触らないので不安です。

A、はい、パソコンかスマホをお持ちであればご受講可能です。
ご不安が強い方は、事前にZOOM練習のお時間をお作りしておりますので、ご安心ください。
(お申込みの際、備考欄に「ZOOM練習希望」とご記入ください。)

 

Q、60日食事レポートではどういうことをしますか?

A、ご契約期間の60日間、計180回分のお食事とそれ以外の間食について、記録をとっていただきます。
そして、講座で学んだ知識をもとにご自身で判断力をつけるための分析をしていただきます。
その答え合わせを目的として、担当講師が内容の確認・コメントをしていきます。
オンラインでどなたでも簡単にできますし、講座中にお試しレポートをしていただくので、技術的なご心配は不要です^ ^


 

多くの受講生さまから「最初は勇気がいった」という言葉が聞かれます。
それと同時に、「本当に受講して良かった」とのお言葉も。

一生続く食事。家族にも引き継がれる食事。

一度、本気で勉強をしてみませんか?

身につけたら一生もの。ここでの出会いも一生ものになることでしょう。

 

【講師プロフィール】

代表理事 高久恵美子

 

 

 

看護師/保健師/健康経営アドバイザー
一般社団法人
日本美食脳アカデミー協会 代表理事

高久恵美子(たかくえみこ)

子供の頃~看護師時代まで
29年間、カラダの不調・体重の増減に悩まされる。

看護師時代に、
菜食主義に傾倒するが、
カラダを壊し、
独学で食事とカラダについて研究する。

2014年に
食事にはバランスが重要、
リカバリーをすれば何を食べても楽しめる、
そんな魔法のような食事法の存在に気付き
方向転換。

《美食脳=心身の健康美を創造する教養》
として誰でも実践できて一生使える、
をモットーに講座展開。

著者プロフィール

 


 

日本美食脳アカデミー協会代表理事
高久 恵美子

 
カロリー計算・g計算不要。しっかり食べてキレイになる食事法を推奨する元看護師の食生活アドバイザー
独自の食事バランスメソッドや、60日食事レポート法など栄養学とは異なった観点で、ワーキングウーマンやダイエットを繰り返してきた人に教えています。

無料メール講座

当協会では、講座受講や体験会へのご参加の前に、必ずメール講座へご登録をお願いしております

まずは、7日間メールにて実際に学べる内容、実践的な手法、協会の想いを配信させて頂きます。

そのうえで、「もっと学んで生活に活かしたい」「仕事に活かしたい」という方へは、体験会へのご招待を行っています。

これから一生続く食事をより質の高いものにして頂くため、まずは、無料のメール講座へご登録下さい。

メール講座フォーム

メール講座フォーム
PAGE TOP