こんにちは。
日本美食脳アカデミー協会代表理事の高久です。
GW、年末年始、週末、暴飲暴食の機会があるとグンと体型コントロールについてのご相談が増えます。
増えた都度にダイエットをするのは、賢い女性のやり方とは言えませんね。
日常的に食生活を大切にしているからこそ、ハレの日の食事を思いっきり楽しみつつ、微調整をしていく、というのが望ましく、カラダへの負担も少なく済む方法です。
美食脳マイスター1級の皆さんが、GW、年末年始、週末、暴飲暴食の機会を楽しんだあとでも、「体重が増えなかった」「食べたのに痩せていた」というご報告をくださるのは、日常的に「食べることで代謝アップ」をすることができており、無意識のうちに微調整もできるようになっているからです。
よくいただくご質問のうちの一つである「リカバリー」について。
もっとも取り組みやすいことについて「美食脳ラボ」に掲載いたしました。
ぜひご一読ください。

日本美食脳アカデミー協会代表理事 高久恵美子カロリー計算・g計算不要。しっかり食べてキレイになる食事法を推奨する看護師/保健師。
「毎日の食は、わたし達の味方である」ということを、栄養学とは異なった観点で、ワーキングウーマンやダイエットを繰り返してきた人に教えています。FB 詳しいプロフィールお問い合わせこの著者の記事
美食脳ラボ「止まらないリバウンドに歯止めをかける方法」
美食脳ラボ「毎回ひどい!!かちかち便秘の原因と対処法」
美食脳ラボ「うちの家族」のLDLコレステロールが高いのは遺伝・家系なの?
コラム:ダイエットをしようか迷ったら・・・
コラム:「食事を整えて健康になりたい」と思ったら取り組みたいこと