劇的にダイエット効果を上げる食事記録

こんにちは。
代表理事の高久です。

 

当協会では、
「美食脳マイスター1級」において
60日間食事記録をつけていただいています。

 

これがまた、
なかなか大変そうでして、
実際の受講生の皆さんは
口を揃えて「修行だった」
おっしゃいます。

 

ですが、この食事記録を
やり終えた受講生の皆さんが
大きなダイエット効果を出す理由こそが
まさに、この食事記録にあります。

 

1、自分の食生活を客観視することができる

 

実際に紙やパソコンに
毎日の食事内容を記録していただくのですが、

大事なポイントは、
1週間分くらいの内容を
前後で見比べることができることです。

 

見比べることをして、

  • 自分にどういう癖があるのか
  • 食べ過ぎなのか
  • 食べなさ過ぎなのか

を客観的に見る癖をつける必要があります。

 

これができるようにならないと
分析ができません。

 

  • 今日は全体的にみて、何が不足しているのか、何を食べ過ぎているのか
  • 3日単位でどうなのか
  • 1週間単位でどうなのか

 

ここを自分で分析して
その対応をできるようにならないと
一生ダイエットやカラダの不調に
悩まされ続けることになります。

 

2、心が健全だから食事記録ができる

 

特に、長年のダイエットに苦しんできた方達は
想像しやすいようですが、
罪悪感やあまりにも低すぎる
自己肯定感の最中では
自分の食事を振り返るどころではありません。

 

つまり
心が健全でないと
食事記録をつけることができないのです。

 

ということは、
食事の勉強をしょうと奮い立ち
食事記録をつけようとノートを開いている
その状況を作り出せているだけでも

「わたしの心は今、とても健全なのだ」

という証でもあるのです。

 

そう思えると、
ちょっと自信になりませんか?

 

忙しい毎日の中で
ダイエットをしながら食事記録をつける、
というのはやはり大変なこと。

 

そんな中でも
ダイエットから卒業しようと
食事記録を継続してつけていることが
「変わっていく自分」を認める
力にもなっていくのです。

 

だから、
60日間食事記録を終えた受講生の皆さんは、
カラダはもちろんスッキリ。

 

そして何よりも、
ココロがスッキリされるようです。

 

ちなみに、
どんなにダイエットに苦しんできた方でも
最初の30日間に
しっかり取り組むことができれば
もう自己分析ができるようになっています。

 

残りの30日間は
おさらいの期間。

 

繰り返すダイエット、
長年のダイエットに
お悩みの方こそ、

ぜひやってほしいのが
「食事記録をつけて自分を分析すること」です。

分析する力が備わったら、
その後の食事記録を
続ける必要はありません。

大変ですしね。

 

自分の食生活や思考を
分析できるようになる食事記録こそが、
劇的にダイエット効果を上げる方法なのです。

 

プロフィール
代表理事 高久恵美子
日本美食脳アカデミー協会代表理事 高久恵美子カロリー計算・g計算不要。しっかり食べてキレイになる食事法を推奨する看護師/保健師。
「毎日の食は、わたし達の味方である」ということを、栄養学とは異なった観点で、ワーキングウーマンやダイエットを繰り返してきた人に教えています。FB  詳しいプロフィールお問い合わせこの著者の記事

美食脳ラボ「止まらないリバウンドに歯止めをかける方法」
美食脳ラボ「毎回ひどい!!かちかち便秘の原因と対処法」
美食脳ラボ「うちの家族」のLDLコレステロールが高いのは遺伝・家系なの?
コラム:ダイエットをしようか迷ったら・・・
コラム:「食事を整えて健康になりたい」と思ったら取り組みたいこと

 

メール講座フォーム

著者プロフィール

 


 

日本美食脳アカデミー協会代表理事
高久 恵美子

 
カロリー計算・g計算不要。しっかり食べてキレイになる食事法を推奨する元看護師の食生活アドバイザー
独自の食事バランスメソッドや、60日食事レポート法など栄養学とは異なった観点で、ワーキングウーマンやダイエットを繰り返してきた人に教えています。

無料メール講座

当協会では、講座受講や体験会へのご参加の前に、必ずメール講座へご登録をお願いしております

まずは、7日間メールにて実際に学べる内容、実践的な手法、協会の想いを配信させて頂きます。

そのうえで、「もっと学んで生活に活かしたい」「仕事に活かしたい」という方へは、体験会へのご招待を行っています。

これから一生続く食事をより質の高いものにして頂くため、まずは、無料のメール講座へご登録下さい。

メール講座フォーム

メール講座フォーム
PAGE TOP