日本美食脳アカデミー協会をご利用いただくにあたり、よくあるご質問をまとめております。下記より知りたい情報をお探しください。
Q、資格の種類は何ですか?
A、一般社団法人日本美食脳アカデミー協会が認定する民間の資格です。
Q、食に対して勉強してきた経験がなく知識がありませんが、ついていけますか?
A、ご安心ください。美食脳の食事法はカロリー計算やg計算、複雑な栄養学の勉強を必要とせず、小学生のお子様でも実践することができている内容です。
行動ベースでのカリキュラムになっているので、受講いただいたその日の買い物から実践いただくことができます。
Q、どんな方が受講されていますか?
A、これまで、大学生、専業主婦の方、会社員、育休中の方、エステサロンオーナー、運動インストラクターの方たちがご受講されています。年齢層は、20~65歳と幅広くご受講いただいております。
関東を中心に、香川・福岡・岡山・広島・長野・大阪・三重・静岡・宮城・栃木・群馬・静岡・京都・愛知・高知・岐阜・新潟・岩手など、多くの方にご受講いただいています。
Q、開催スケジュールがなかなか合いません。
A、ご受講ご希望日時がおありの方は、一度事務局へお問い合わせください。調整可能な限り対応させていただきます。これまでも、保育園のお迎えのご都合や、遠方の方の交通のご都合などについて、他ご受講様にご相談させていただき調整可能となったケースがございます。
Q、振替は可能ですか?
A、「美食脳マイスター2・1級」は1回まで、「美食脳マイスタープロ」は2回までのお振替が可能です。期限を、お申し込みいただいたクラス月より3ヶ月以内とさせていただいております。ただし、必ず事前のお申し出をいただきますようご協力をお願いいたします。
Q、分割払いはできますか?
A、カード払の方のみ可能です。ご相談ください。
Q、検定試験は絶対に受けないといけないものですか?
A、検定試験受験は任意となります。検定試験合格いただきますとそれぞれの資格名をご利用いただくことができます。検定試験に挑戦いただくことで課題への取り組みとテキストの復習が深まりますので、ぜひ検定試験受験をお勧めしております。
Q、卒業後のサポートはありますか?
A、検定試験受験の有無に関わらず、コース受講された方は、美食脳メンバー様として様々なイベントにご参加いただいております。
また、美食脳メンバー様で構成される「美食脳OG会」は、お互いが良い影響を与えあいながら成長しあう!をモットーに、メンバー様同士でお料理教室などのイベントを開催していただいております。詳細は、メンバー様専用協会レターでお知らせしております。
Q、資格を取ることでどんな仕事に活かせますか?
A、まずは、ご自身の食生活に。そして、その後は大切な方たちの食生活や健康サポートにお役立ていただけます。
民間資格となりますので、すぐに仕事につながるというよりは、エステティシャンの方やヨガインストラクターの方が、ご自身のサービスの幅を広げることに活かされています。