当協会のHPをご覧いただきありがとうございます。
今日は、今月3月に開催しておりました「美食脳マイスターコース」での一幕をお届けいたします
美食脳マイスターコースは、座学は3日間で終了となりますが、60日間食事レポートサポートはまだまだ続きます。
3日目の内容は、「炭水化物とリカバリー」について。
炭水化物もカラダをキレイにする炭水化物と、カラダを汚す炭水化物があります。
そこの見極めができるようになれば、スイーツを食べても、丼めしを楽しんでもリカバリーができるようになっていきます。
実際に、今回受講生様から伺った最近の炭水化物の摂り方についてはこんな感じになっているようです。
「炭水化物を抜けば痩せる、とは聞いた事があって、10代の頃はそういうダイエット(炭水化物を食べないダイエット)もしていました。
でも、大人になってから、炭水化物を抜くと太る、とも耳にするようになり、美食脳のメルマガの炭水化物についての記事も読んで、『食べているから大丈夫』と思って流していました。
でも、美食脳プティマイスターコースを受けてから、今度は食べ過ぎていたんだと思い直し、炭水化物を少し控えるように意識しました。」
食事バランスも整えて、適量のカラダをキレイにする炭水化物をマスターされて、見事ー4キロを達成された受講生様です。
どんなにカラダに必要なものでも、量の加減が間違っていたら、着実に脂肪となってカラダに蓄積されていきます。
そして、食べなさすぎると代謝の低下を引き起こして、少し食べても太るカラダになっていきます。
食事って、厄介そうにみえますか^ ^?
実は、とってもシンプルなのですよ。
実践を難しくしてしまっているのは、一つの視点でしか見つめていない食の情報です。
- カルシウムにはこれがいい
- 便秘にはこれがいい
- 美肌にはこれがいい
( ´ ▽ ` )
こんなことをしていては、一体何を食べたらいいのかわからなくなりますよね。
わたし達を健康美に導いてくれるものは、畑やスーパーにあります!!
毎日ご近所で寄れる場所から、自宅に何を持ち帰ってくるかが大切です。
キレイの素、ハツラツとした毎日の素は、ドラッグストアにはありません。
食べるほどに美肌・便秘解消・数値改善・体重変化などの成果が見えるのが、本当の食事選びができている何よりの証。
夏前に、根本的に体質改善のための理論を習得したい方はこちらがおすすめです。
>>https://bishokunou.com/basic/