R.Sさん
(美食脳プティマイスター)
大阪府/ウェルネス栄養コーチ・栄養士/40代
Q、美食脳プティマイスターコースをご受講された理由はどのようなことでしたか?
協会のHPを拝見し、美食脳の考え方に共感し、 どのようにしっかり食べてキレイになるのか、 食事はどのように変えていけるのか、知りたかったから。
Q、美食脳で食事の勉強を始める前のお悩みなどはどのようなことでしたか?
自分の食事がバランスよく取れているのか気になっていました。
体調面では、冷えや肩こりなどに悩んでいました。
Q、美食脳プティマイスターコースをご受講されて、気づいたこと・考え方の変化がありましたか?
バランスのよい食事の考え方はいろいろありますが、
また、昔の食事と今の食事では、 食の環境が変わっているのでこのように今の食の情報を教わるのも 大切だなと思いました。
野菜は、加熱したものを基本に考えていましたので、コースで学んだ野菜の選択方法は、 なるほどと思いました。
考え方を変えることで野菜の目標摂取量にかなり近づくことも、 実践してみて気づきました。
自分の食事バランスも整えられるようになりました。
Q、本コースで習得いただいた知識を、 今後どのように活かせそうですか?
- 自分の食事に取り入れていける
- カラダに良い食材を選択できる
- 無理な制限がないので食事も楽しめる
- 大切な人や家族にも伝えていきたい
Q、 当協会や担当講師についての印象や感じたことがございましたら教 えてください。
内側から滲み出る美しさ、 凛とした姿がとても素敵だと感じました。
講義の内容もわかりやすく、話し方や声も聞きやすかったです。
Q、今後、 美食脳プティマイスターとしての知識や資格をどのように活用して いきたいと考えていますか?
まずは、自分の食事に取り入れて体質改善していきます。
実践しながら学んだことを理解し、 blogでも発信していきたいと考えています。
カラダが喜ぶ食事の提案をしているので、 同じお悩みを持っているお客様へも伝えていきます。
Q、最後に一言メッセージをお願いいたします。
2日間、講習していただきありがとうございました。
食事に関することだけの学びではなく、 自分を振り返るいいきっかけにもなりました。
数か月後の変化を期待して、食事バランスを整えていきます。
【協会より】
栄養士さんとして、すでに多方面でご活躍中のRさん。栄養のプロでありながら、柔軟に別の視点での食の捉え方を真摯に聞いてくださる姿が印象的でした。プロ視点でのRさんのブログも、協会として大注目です!!
(RSさんブログ:https://ameblo.jp/healtheiyo)