こんにちは。
代表理事の高久です。
協会公式無料メール講座にご登録されている、読者様より、とても嬉しいお喜びの声をいただきましたのでご紹介します。
題して
「何をやってもダメ、からの体重減!!!」
ここ最近、めっきり体重が減らない・・・と悩んでいませんか?
ここ最近、めっきり体重が減らないどころか、微妙に増えつつあって焦る!!!
という方はぜひ取り入れて欲しいことがあります。
それが
「朝こそタンパク質をしっかり!!」
ということ。
さてさて質問です。
そもそも「タンパク質」って、どんな食材に豊富に含まれていると思いますか??
・
・
・
こういう時は、頭で考えるとどんどん知識定着に繋がります。
・
・
・
ファイナルアンサーですか^ ^?
答えは、
- 肉
- 魚
- 卵大豆
です。
――――――
《point》
――――――
美食脳では、チーズや牛乳などの乳製品はタンパク質に含みません。
(詳細は美食脳マイスター1級の内容になります。)
朝こそ、タンパク質の摂取を意識すべきです。
夜、寝ている間にも、筋肉のタンパク質分解は進んでいます。
朝起きて栄養カラカラのカラダに
「時間なし!朝食パス!!」
「カロリー摂りたくない!朝食パス!!」
なんてことを繰り返していたら、大事な筋肉がヤセ細り、余計に太りやすくなっていきます。
タンパク質は満腹感を得やすいので食事の全体量の食べ過ぎも抑えることにもつながります。
さらに!!!
3大エネルギーのうち「食事誘導性熱産生」といって、摂取したカロリーを消化と吸収のプロセスでエネルギーとして消費してくれるので
- 太りにくい!!!!
- 痩せやすい!!!!
という大きなメリットがあるのです。
いつもお伝えしている「バランスが大事です」の一つ一つにはこういった意味合いがあるのです。
今日は、タンパク質のメリットについてお伝えしましたが、
- 野菜
- タンパク質
- 炭水化物
をセットで摂ることに大きな意味があります。
多分、半信半疑だったと思うのですが、信じて取り入れてくれた方からのこんな一通のメールをいただきました。
お会いしたこともない、大切なメルマガ読者様のお一人です。
================
「最近、ブログを拝見するようになりメールマガジンも申し込みました。
ずーっとダイエットをしてきました。
夜だけご飯抜き、糖質制限、様々なダイエットをしてきました。
何も効果がなく、もう痩せられないんじゃ…と諦めかけていた矢先でした。
「バランス」とはこういうことなんだ!と世界が開いたような気がしました。
一週間、足し算のようにバランスを考えて食事を作ってきました。
すると、食べているのに体重が毎日少しずつ減っていることに感動しました!
ありがとうございます!
これからも続けていこうと思います。」
(Yさん)
=================
う、うれし過ぎます( ; ; )
食べるの、きっと怖かったと思うのですよね。
受講生さんには、60日間の食事レポートをつけてもらうんですよ。
しかしながら、食事制限ダイエットをしてきた人はなかなかスムーズに食べられない。
そこを、根本的に理論で理解しながら、少しずつ少しずつ
「本当だ、食べても体重が増えていかない!!」
というところから始まっていくのです。
Yさん!!!
メルマガだけでお一人で頑張られて、本当にすごいです!!
昔のわたしと同じように
「何を食べたらいいのかわからない」
「どうしたら現状を変えることができる?」
「もう体質だからどうにもならない?」
「わたしってずっとこのまま??」
という「あきらめ」という言葉がふさわしいあの感覚。
それをまた、一人、一人が克服してくれるならそれがわたし共の望みです。
声を大にしていいます!!!!!
何度でもいいます!!!!
毎日の食事があなたの人生を変えてくれるし、毎日の食事はあなたの味方以外の何ものでもありません。
皆様からのご感想やら応援メッセージやらぜひぜひお待ちしております^ ^
今回のYさんのように、お会いしたこともない方からのメールは涙が出るほど嬉しいです^ ^

日本美食脳アカデミー協会代表理事 高久恵美子カロリー計算・g計算不要。しっかり食べてキレイになる食事法を推奨する看護師/保健師。
「毎日の食は、わたし達の味方である」ということを、栄養学とは異なった観点で、ワーキングウーマンやダイエットを繰り返してきた人に教えています。FB 詳しいプロフィールお問い合わせこの著者の記事
美食脳ラボ「止まらないリバウンドに歯止めをかける方法」
美食脳ラボ「毎回ひどい!!かちかち便秘の原因と対処法」
美食脳ラボ「うちの家族」のLDLコレステロールが高いのは遺伝・家系なの?
コラム:ダイエットをしようか迷ったら・・・
コラム:「食事を整えて健康になりたい」と思ったら取り組みたいこと